投稿

6月, 2008の投稿を表示しています

アウターゾーン × 小林靖子

今更ながら初代遊戯王をニコで1話からざくっと見ました。 原作は一巻しか読んでいないのですが、とりあえずそれだけでも、アニメ版は全体的にマイルドな表現にされていると言うことは分かりました。 まぁ、仕方ないですね。子供向け番組だし。 とりあえず感想は以下の感じ。 ・あの頃遊戯王はアウターゾーンだった……。 ・王様のメンタルも豆腐じゃなかった。ミザリィばりにチート性能だった。あの性能の頃の王様と引き分けた社長すごすぐる!! ・AIBOも出番が多かった。 ・本田も出番があった……どころか、昔風のギャグシーンで場をつなぐ重要な役割を持っていた。(凡骨より目立ってた) ・あの頃社長はキャベツだった。いや、違うんだ。キャベツなんてどうでもいい。 爽やか好青年ぶりっ子して、爽やか笑顔で微笑んで「ふふっ、構わないよ。堅苦しい思いはしてほしくないんだ」「ありがとう。僕が間違ってた」的なことを言う社長て! 公式で!! まぁ、地金はひねくれ倒していたが。 ・そしてシャーディーが@塩沢さんなのが、時代を感じさせて切ねえ。 しかしだ、何より驚いたのは。 ・まさか小林さんが脚本に加わっていたとは!!! しかもこの頃の段階で、すでに小林節全開。(ってゆーか、井上&小林という、龍騎コンビじゃないですか) どおりであの回(たまごっち・デジモンもどきのペット話)展開が妖しげなわけだ。野郎同士でSMペットプレイとかw 本当にこの人、奇人・狂人書かすとうまいと再確認。 完全オリジナル展開だったが、十分楽しめる面白さだった上、ミホのキャラまでうまくまとめた気がする。 何より、ミホをママ大好きっ子にするのは、小林さんらしいキャラ作りだと思った。 彼女の描くキャラって、どこか狂おしく幼児的な純粋さがあるんだよな。いい奴も悪い奴も、そして狂人達も。 幼児的であるが故に、どこか誰も彼もが魅惑性を持つ。みんなそれぞれの形で愛を求めている。狂人・奇人の場合、その形がとても奇妙奇っ怪なだけ。そんな感じ。 (龍騎の浅倉とか、戦闘が奴にとって唯一理解できる他者との交流、すなわち『愛のような何か』だったんだと思うし) だから天然悪女ぶりを発揮していたミホは、幼児性付加によるギャップですごく魅力的になった気がする。 逆に遊戯は、もともと幼く純粋なキャラクターな分、ギャップ

コードギアス 感想

さよこさんがルパンだった件について。 もう、ここまでくると、凄すぎるね。さよこさんじゃないと無理だね!! いや、普通さよこさんでも無理だろ。どんだけ超科学変装!! まぁ、モンゴロイドの顔は平坦だから、コーカソイドのデコボコした顔は、上からペタペタはっつければ何とかなる……ものなのか? あとルルーシュよ、天子の婿候補に玉城って、何をどう考えてそういう発想になるのか!! ルルーシュの中の玉城像はどんな扱いなんだ!? 婿養子っぽいのか? それともただのやっかい払いか!? シャーリーは胸が、胸が大変っ、大変素晴らしかったです。 しかし彼女からしてみれば、なにやら恋愛周りで悩んで相談してきたルルーシュが、自分の助言で明るく立ち直って、自分にキスしてきた。ってことになるんだよな。 しかも記憶が消えてはいるけど、彼女とルルーシュのキスは、悲しい記憶に繋がっているわけで、ちょっとだけ何かひっかかるものがあったら、それはまた心にショックを与える要因になるだろうし。 そうでなくても混乱するよな。もうグルグルしてるんだろうな。 まぁ、あれは気の利くサヨコさんだからこそできた解決策だったわけで、他の人だったらピンチだったろうから、シャーリーには気の毒だが、ましな結果だよな。これでも。 そして、だ。 あれだ。 ディートが。ディートがだな!! キターーーーーーーーー(゜Д゜)ーーーーーーーーーーーーーー 何から言ったらいいのかよく分からないが、まさかそうくるとは思わんかった。 いや、まだ離反フラグは立つ可能性が消えているわけではないが。 それにしてもだ。 これは、かなり予想外なルートへ繋がったかもしれん。 つまりだな。 ディートハルトがとうとう初めて『黒の騎士団に加わった』シーンを見た気がした! 今まではなんというか、ぶっちゃけディートハルトは黒の騎士団におけるジョーカーに近かった気がするのですよ。 扇グループにも、藤堂一行にも、ギアス組にも入っていない、あるいみ孤独なカード。 ただゼロを崇拝しているというだけで、黒の騎士団には形としては参加しているけど、実際はゼロを盛り立てるために、利害が一致しているからそこにいる協力者 いや、それどころか黒の騎士団なんて、ゼロを盛り立てるための道具としか思っていない、アウトサイダー。 その思想を隠しもしない上、そもそもブリタニア人な時点で、明らかに騎士団の

スクリプト作りの現状

イメージ
えーーーーーーー。 スクリプト書きますと書いてから、えらい時間がたってしまいましたが。 ま だ 書 い て ま す Pythonは初めてな上、現在のメッシュの構造が、無茶苦茶使いにくいので、えらい時間がかかっております。 書いている内容は大したものではないのだが、B-Meshで改善されるらしい、例の連続面の検索に、手間どってしまいました。 B-Meshが組み込まれてから書けよって気もしますが、APIリファレンスが出揃うまで待つと、どれだけ待つことになるのやら。 まぁ、シコシコと頑張っているということで一つ。 とりあえず工程の半分まではたどり着いたので、残り半分頑張ります!! これさえ作れば、髪の毛を作るのが楽になる……は……ず…… おまけ えーー、噂の、アプリコットのGLSLを試してみました。 うん。だめだこりゃ。 線画抽出するために、かなり特殊なことをやらかしているので、さすがにこれはうまく表示できなかったようですね。 ただ、目のテクスチャの位置が、レンダリング時のものとずれているのが、なんでなのかよくわからないのですが……。

コードギアス もう何話か忘れたが感想

ディートハルトがいっぱい喋ったよ!! でも意見はゼロに却下されたよ(´・ω・`)。 これはどう繋がるかなぁ。あまり大したことにはならないまま流されるか、ジワジワと失望フラグへ繋がるか。 あと、前回のスザクをもらえる時の台詞とか、今回の天子たんとの仲良し会話とか、カグヤのポジションが見えてきた感がするよ。 マイルドにがっつりことを成し遂げていく担当か。実は心強いかもな。 とりあえず今回つくづく思ったのは シンクーが若いことが惜しまれる。 いや別に、寿命のことではなくてな(死にネタ的に不治の病はむしろおいしすぎる)。萌え的にな。 でっかい男と、ちっちゃい幼女のカプは非常に萌えるのだが、ストライクゾーンとして、シンクーの年齢が若すぎるんだよ!!! あともう、5~10歳上なら……。 ゼノサーガはジギモモをプッシュしているが、あれくらいの見た目年齢差なら(実際年齢は問わない)本当に素晴らしいのだが!! あー、でも無理なら仕方ないか。くそぉ。うむ。病気だしね。寿命があるしね。 とりあえず、みんな天子様、天子様呼ぶから「名前を呼んでほしいよ」のネタをやってくれたら、鼻血噴けるが、このネタはC.C.とかぶるから無理か? いや、R2が一期をなぞるところでやればいけるはずだ!! そしてロイドさんは、前回はセシルさんの後ろに、今回はミレイさんの後ろに隠れて、もうなんというか、僕か弱いのであとよろしく、かよ!! これやらかして、許せる男はお前くらいだよ。 実際、あんたが前に出るより、彼女たちのほうが頼りにはなりそうだが、リヴァルが聞いたら本気で「俺も『卒業』展開やったほうがいいんじゃないか、これは」と切羽詰るんじゃないかと。格好いいところ見せてやれ。 個人的にはロイミレもよいが、やっぱり最後はロイセシが来てほしいので。

XP動いたーーー!!!

やったどーーーーーーーーーーーーー!! 母ちゃん。俺やったよ。 XPでオーディオ動いたよ。 これでXPを購入しにいけるぞ。 うん、まだ買ってなかったんだ。ほかのPC付属のXPで試してたので、認証が通らない。 とりあえずVAIO Sシリーズを最近買った方のために、メモ。 ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/OS/XPDOWNGRADE/ にはSZ7までのソフトしかないけど、SZ9にSZ7のデータぶち込んでも、結構動くよ(・∀・)!! まぁ、グラボのドライバと、なによりネットワークアダプタのデータは、自力で取りにいくしかなかったけどな。 これで心置きなく、Ubuntuも試せるぞ。もうパーティションは用意してあるんだぞ。

コードギアス 9話 感想

ロイドさんは成長期らしい…… うんうん。凄い納得だ!! 本人ふざけて言ってるだけだろうが、実際R2入って、大分、人非人度下がったし、世界に対する感情移入度も上がってる。より世界に関わり始めている。 そういう意味では、確かにロイドさんは、ブラックリベリオンから1年間、かなり変化している。 正直見ている側として、この変化、ロイドさん自覚あるのかな? と思ってたんだが、ひょっとすると新しい姿を見せる世界を楽しんでいるのかもしれない。 もちろん変わったのは世界ではなくて、ロイドさんの見る目なんだけど、そこはまだ自覚ないだろうな、と思う。 ただそういう意味では、まだ余裕ある変化だな。戸惑うようなレベルではないのだから。 とりあえずロイドさんは、三十路で成長期!! ということで。 あと、ロイドとカノンとの仲良し会話キタコレ!! シュナ様は変人が好きだというのは、変人たち本人が理解しているのな。 つか、シュナ様!! わしチェスはあんまり詳しくないが、確かキングが自分からチェック打たれにいくのは、ルール的に禁止じゃなかったか? シュナ様の反則負けだろ、あれ!? いいのか!? ディートは、何を求めているのかルルに理解してもらえたらしい。 よかったね!! 実際、ルルがディートの本来の目的を理解してくれたおかげで、死亡フラグはちょっと遠のいた気がする。 なんというか、最近ちょっとディート本人が自分の目的を見失いかけていた気がするんですよ。 ゼロ本人に褒められることをあんなに喜んでしまうのは、一直線にのめりこみすぎて、道をちょっと横へそれはじめた感があったのですよ。 でも、元の通りたがってるルートを、ルルが理解しているのなら、しばらくは大丈夫でしょう。とりあえずは。 ニーナたん、少女漫画の世界を展開しだしたよっ!? ギアスでこれ、凄いよ。 ミレイとの会話とか、シュナ様に連れられてパーティに登場とかのシーンとか、まんま少女漫画だ。それも80年代の。 キャンディ・キャンディとか、ベルバラとか、そういう世界だよ!! 実はギアス世界で、一番女の子として生きてるのって、ニーナなのかもしれないな……。 生々しさも、一生懸命さも、全部ひっくるめて、しっかり女の子している。 さ・て まぁ、それはなにより、さておき。 オレンジきたぁぁぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!!!!!! はぁはぁはあはあはあはあは

凍てついた明日

見て参りました。 いやもう、面白すぎるだろ。兄貴の使い方とか天才すぐる。何か色々深読みできてしまう。 あの土壇場の展開で、ちゃんとレイモンドとメアリーの話も描ききったあたりとか、いやもうそれ以前に、一人一人の人生観だとか、あのダラスの申し子たちが、ダラスから飛び立ち、ダラスに縛られながら、そんな彼らだからこそ最後に見つけられた何かが、鈍く悲しく輝く感じとか、すごすぐる!! ダラスの街という親から自立するために、子供たちだけで飛び出して、自由の中を飛び回って、最後には、どこにいても、たとえそれが逃れたかった親の手元でも、自由でいられる心境にたどり着く、ただし、その幼い無邪気に返るために支払った代償は、他人の命を山ほど、そして自分たちの命も。 っつー、ある意味、典型的な自立物語の悲劇なのかもしれない。 ただ、魂の親がいわゆる人間の両親ではなくて、ダラスという街だった。 不況の時代を、子供時代に持たない人間の両親達は、とても善良で、だからクライド達の魂の親ではない。 反抗期も、人間の親ではなく、ダラスという街に向けられた。何かそんな感じの話なんだと思う。 何か ダラスの街 = クライドが思い描くお兄ちゃん = 保安官 = ロイ = ボニーが思い描くパパ とか思いついた。 あれはみんな、ダラスなのかもしれない。 クライドが、どこか警官達に追いかけてもらいたがっている感じがするのは、そういうことなのかもしれない。 でも同じ構図が、別の人間達の視点では変わって、ジェレミーやテッドから見た場合は ダラスの街 = ボニー&クライド だったのかもしれない。 いやもう、なんて言うか色々すてきすぐる。 一個一個の台詞の切れが、ハリーとはまた違った形で、いちいち輝いてるよな。 この辺本当に見習いたい。